名称 | 国際たまごシンポジウム in 京都2018 |
---|---|
英称 | The International Egg Symposium in KYOTO 2018 |
大会会長 | 八田 一 (京都女子大学) ジャンピング・ウー(アルバータ大学) |
名誉会長 | 菅野道廣(九州大学・熊本県立大学名誉教授) 松田治男(広島大学名誉教授) |
主催 | 国際たまごシンポジウム in 京都 2018 実行委員会 |
共催 | 日本たまご研究会、タマゴ科学研究会 |
協賛 |
キユーピー株式会社、株式会社ナベル、
イセ食品株式会社、吉林金翼蛋品有限公司、DSM株式会社、株式会社ハイテム
共和機械株式会社
株式会社アトラスワールド、天野エンザイム株式会社、株式会社大宮製作所、株式会社木香書房
クレオインターナショナル株式会社、全国養鶏経営者会議、JA全農たまご株式会社、
太陽化学株式会社、株式会社日農、日本養鶏協会
Burleigh Dodds Science Publishing、ファッコ・ジャパン株式会社、松浪硝子工業株式会社
株式会社アルマード、エフピコダイヤフーズ株式会社、奥野製薬工業株式会社、
株式会社ゲン・コーポレーション、COREN S.C.G.、株式会社中嶋製作所
日本卵業協会、株式会社林原、ヨシダエルシス株式会社、ロート製薬株式会社
ケンコーマヨネーズ株式会社、株式会社晃伸製機、東西産業貿易株式会社、日本レイヤー株式会社、
Hendrix Genetics B.V.、森下仁丹株式会社、和研薬株式会社 |
後援 | 京都女子大学、アルバータ大学、日本栄養・食糧学会、日本家禽学会、日本養鶏協会、 日本卵業協会、日本農芸化学会、日本食品科学工学会、近畿バイオインダストリー振興会議、 全国鶏卵加工協議会、米国大使館、農林水産省 |
開催日程 | 2018年10月16日:9時30分 − 17日:15時 (10月15日:18時 ウエルカムパーティー 招待講演者の歓迎と参加者との交流の場) 10月16日 シンポジウム 9時30分開会 − 18時、懇親会18時15分 − 20時 10月17日 シンポジウム 9時 − 15時閉会 |
開催場所 | メルパルク京都 6F (JR 京都駅 中央口出て 徒歩1分) |
※カード名義人と参加者が異なる場合は、カード決済画面のお客様情報入力時に、所属先欄に参加者名を記入ください。
卵は宗教や文化に関係なく、世界中で食べられている食品です。
一方、鶏には生命をつなぐ大切な細胞です。ヒヨコが生まれるのに必要な全ての栄養素を含んでいます。生命のカプセルとも言われ、細胞の増殖や分化、血管新生、免疫機能、骨や羽毛の形成などに係る生理活性物質の宝庫でもあります。
日本の卵消費量は年間一人331個で、メキシコ371個に次ぐ世界第2位 (2016年) です。また、日本人は生卵を食べる食習慣があり、卵の衛生や鮮度管理技術はもちろん、卵の調理・加工技術や健康機能に関する研究開発も世界に誇れるレベルであると思います。
今回、卵の安全と栄養・調理・健康機能を大会テーマとして、卵研究の情報共有を進めるため、国際卵シンポジウム in 京都 2018 を開催いたします。
卵に関する最新の研究成果を日本の京都から世界に発信したいと思います。
大会会長 八田 一 (京都女子大学・教授)
共同会長 ジャンピング・ウー (アルバータ大学・教授)
10月15日 (月) | |
---|---|
18:00 | ウェルカムパーティー(メルパルク京都1F) 招待演者とともに |
10月16日 (火) (敬称略) | |
---|---|
09:30 | 開会式 |
09:50 | 基調講演 トーマス・ハンフリー 「鶏サルモネラおよびカンピロバクターの腸外拡散について」 |
10:30 | イブ・ニス 「卵殻形成メカニズムと卵殻強度」 加藤久典 「卵殻膜の有用性について」 |
11:30 | 休憩(10分) |
11:40 | ポスター発表(3分プレゼンテーション) 13題 |
12:25 | 昼食・休憩(60分) |
13:25 | ポスター発表(3分プレゼンテーション) 12題 |
14:10 | ポスター回覧(展示室) |
14:40 | 基調講演 菅野道廣 「卵とコレステロール:敵それとも味方?」 |
15:20 | 海老澤元宏 「 鶏卵アレルギーの現状と管理」 大石勲 「始原生殖細胞を用いた鶏へのゲノム編集-低アレルゲン卵と金の卵の創出-」 |
16:20 | コーヒーブレイク |
16:30 | 徐永平 「疾病予防のためのIgY利用技術」 ハミデル・イスラム 「精密な孵化場の管理・運営を目指した分光技術の応用」 峯木 眞知子 「日本料理でのタマゴのおいしさについて(仮題)」 |
18:00 | 終了 |
18:15 | 懇親会 |
10月17日 (水) (敬称略) | |
---|---|
09:00 | 世界の卵マーケット 基調講演 マーク・ロブスティーン 「北米における鶏卵の利用と安全性(仮題)」 |
09:30 | ヴィンセント・ギョネ 「南米・アフリカ・アジアにおける鶏卵の重要性」 ヤン・サイダーフェルト 「最新情報/欧州鶏卵市場と技術(仮題)」 |
10:30 | コーヒーブレイク |
10:50 | ヒッシャム・イブラヒム 「卵タンパク質の生理機能研究」 峯芳徳 「卵ペプチドの生理機能研究」 フランソワーズ・ナウ 「乾熱加熱処理リゾチームの抗菌性向上」 |
12:20 | 昼食・休憩(60分) |
13:20 | 岸本良美 「鶏卵摂取が血清脂質、抗酸化指標に及ぼす影響」 ジャンピング・ウー 「抗酸化食品素材としての鶏卵」 |
14:20 | 基調講演 八田一 「鶏卵の安全性指標としての卵黄係数」 |
14:50 | 閉会式 |
15:00 | 閉会 |
卵の新規利用方法と最新加工技術(カナダ)
卵の栄養と最新バイオテクノロジー(カナダ)
卵の栄養と健康増進(カナダ)
卵の商品開発:
「市場動向」「イノベーション」「未来」の視点から(カナダ)
生理活性機能の宝庫としての卵(ポーランド)
卵の栄養、機能性、健康について(カナダ)
国際たまごシンポジウム in 京都 として開催
卵の安全性と栄養・調理・健康機能(京都)
The International Egg Symposium in KYOTO 2018 | |
---|---|
Chair | Dr. Hajime Hatta, Dr. Jianping Wu |
Honorary Chair | Dr. Michihiro Sugano, Dr. Haruo Matsuda |
Organizer | The Committee of The International Egg Symposium in KYOTO 2018 |
Co-Organizer | The Japan Egg Research Society, The Japan Egg Science Society |
Dates | Day 1; Oct. 16th, Tue. 2018 Day 2; Oct. 17th, Wed. 2018 |
Place | Mielparque Kyoto 6F (One minute’s walk from JR Kyoto Station) |
※When a participant is not a card holder,
please put a participant's name in the affiliation box following a company or a university name.
Eggs are eaten in different religions and cultures across the world.
For chickens, egg is a complete set of biological substances to generate new life. Eggs contain sufficient materials necessary to develop an embryo and give rise to a newborn chick. So, it is called a capsule of life and is regarded as a treasure trove of physiologically active substances related to cell proliferation, angiogenesis, immune function, bone and feather formation etc.
It is well known that Japanese like to eat eggs. In 2016, Japan had the second highest annual consumption per capita (331 eggs), followed to Mexico (371 eggs). Moreover, Japanese like to eat raw eggs. So, we believe that freshness and safety of eggs in Japan, its processing technology and R & D exploring its benefit for human health is at the world-class level.
We will hold the International Egg Symposium in Kyoto 2018 for the purpose of sharing information on egg safety and nutrition, cooking and health benefits. We would like to spread knowledge of the recent egg research to the world from Kyoto in Japan.
Chair : Dr. Hajime Hatta (Professor, Kyoto Women’s University, Japan)
Co-Chair : Dr. Jiamping Wu (Professor, University of Alberta, Canada)
October 15th (Mon) | |
---|---|
18:00 | Welcome Party at Mielparque Kyoto 1F with Guest Speakers |
October 16th (Tue), Day 1 | |
---|---|
09:30 | Opening Ceremony |
09:50 | Key Note Speech Dr. Thomas Humphrey “Extra-intestinal spread of Salmonella and Campylobacter in chickens” |
10:30 | Dr. Yves Nys “Understanding Mechanisms of Eggshell formation to control its strength” Dr. Hisanori Kato “Egg shell membrane as a novel food factor for disease prevention” |
11:30 | Break 10 min. |
11:40 | 3 minutes’ Poster Presentations (13 presenters) |
12:00 | Poster Introduction (3min x10 ) |
12:25 | Lunch Break 60 min. |
13:25 | 3 minutes’ Poster Presentations (12 presenters) |
14:10 | Poster Session 30 min. |
14:40 | Key Note Speech Dr. Michihiro Sugano “Egg and Cholesterol: a Foe or a Friend?” |
15:20 | Dr. Motohiro Ebisawa “Management of hen’s egg allergy” Dr. Isao Oishi “Chicken genome editing using primordial germ cells -Creating low allergenic eggs and golden eggs-” |
16:20 | Coffee Break |
16:30 | Dr. Yongping Xu “IgY Technologies for Disease Prevention” Dr. Md. Hamidul Islam “Application of Spectropscopic Technique for Precision Hatchery Management” Dr. Machiko Mineki “Eggs and Japanese Cuisines” |
18:00 | Day 1 Close |
18:15 | Banquet and Poster Award |
October 17th (Wed), Day 2 | |
---|---|
09:00 | Egg Market around the world Key Note Presentation Dr. Mark L. Lobstein “Egg safety in the US & the world” |
09:30 | Dr. Vincent Gyonnet “The importance of eggs - A view from Latin America, Africa and Asia” Mr. Jan.Zijderveld “Egg products in EU: Market and applications” |
10:30 | Coffee Break |
10:50 | Dr. Hisham Ibrahim “Bio-Functional Egg Proteins” Dr. Yoshinori Mine “Bio-Functional Egg Peptides” Dr. Françoise NAU “Dry heating of lysozyme: strong effects regarding antimicrobial activity” |
12:20 | Lunch Break 60 min. |
13:20 | Dr. Yoshimi Kishimoto “Impact of egg consumption on serum lipids and antioxidative parameters” Dr. Jiamping Wu “Egg as an Antioxidant Food” |
14:20 | Key Note Presentation Dr. Hajime Hatta “Yolk indext as an indicator of egg safety” |
14:50 | Closing Ceremony |
15:00 | Day 2 Close |
Non-Conventional Egg Uses and
Newly Emerging Processing Technologies
Egg Nutrition and Newly Emerging
Ovo-Biotechnologies
Egg Nutrition for Health promotion
Trends, Innovations, and the Future of
Egg Product Development
Egg: Bioactive Treasure (in Poland)
Egg Nutrition, Functional Food and Human Health
International Egg Symposium (in Kyoto, Japan)
Egg Safety and Benefits for Human Health
We invite authors to submit abstracts for poster presentation at the International Egg Symposium in Kyoto 2018.
The theme of the symposium is Egg Safety and Benefits for Human Health.
Please use the abstract template and guidelines to prepare your submission.
Email your completed template to nihontamaken@gmail.com as soon as possible.
* Please send abstracts to submit your findings by June 15th*
The poster presenter (one person) will be free from the symposium fee and invited to the banquet after the poster presentation.
And the excellent poster presentations selected by voting will be given awards at the banquet site.
Original abstracts for poster presentation should be submitted to fit one of the following four categories.